8時間耐久オートバイレース
2010.7.25
連日の猛暑、そして本日も猛暑が予想されています。
人間も暑さに耐久しながらのレース観戦、不安が一杯の中 鈴鹿にGO!
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
6時前には到着、でも暑いですぅ。歩いているだけで汗がダクダク〜です。 6時半開園! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
コースまで走る人波の中 ゆっくり歩きながらグランドスタンドへ イベントステージの横に8耐仕様の車とバイクが展示してありました。 |
トリック★スターのブースに行って、予約のTシャツを受け取って、スクエア周辺を見て回り、指定席にGO!
![]() |
席に着く前にもう汗ダクです。 グランドスタンドは風が吹いて、 思ったよりは涼しい。 んで 朝ビールです。 朝の7時から飲んでます。(笑) でも、飲んだはなから、 汗となってしまうんで、 酔うヒマは無かったです。 |
---|
★AM7:30〜ピットウォーク
一回目
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
茹だるような暑さの中、カメラ小僧の中に混じって色んなマシンを撮ってみました。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグロレーシング海人:右から2番目 マシンの上にマグロが鎮座してます。マクドナルド号もいました。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目度ナンバー1、エヴァRT 初号機 | その他、SCやDrヘリ |
二回目 暑くてギブアップしたら、ダンナがカメラもって一人で行って撮ってきた。
たぶん 趣味に走ってる気がします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
好みの女の子はいるでしょうか?(笑) いたら うちのダンナの仲間になるでしょう(爆) |
プロトの社長(古いお客様)に会って、何故か活めい茶を貰ってきました。スポンサーかなぁ?
★11時30分 8耐スタートです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
スタート準備中 | スタート直前 | 走る!(人が・・・) | んで、バイクが走る! |
ルマン式スタート やっぱり 何回みても楽しいですね。今回は転んだ人はいなかったみたいです。
ヨシムラスズキがホールショットを決めて出ていきました。EVA号はスタート遅れて11位かなぁ?
と、思ったら いきなり PIT INで修理に時間が掛かり44位まで落ちていました。
途中の放送で 只今の気温38.9 と入ったときは ひぇ〜(叫)でした。
見ては散歩してを繰り返してましたぁ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ドリンク飲み放題だよん | 避暑で氷がうまい! | 望遠無いし これが限度 | |
![]() |
![]() |
←姫様が無理やり撮った写真。 ストレートってスピードが速いんで、 写すの無理です |
|
んで、レースはというと、
ヨシムラスズキは2度の転倒で優勝戦線脱落、TSRホンダはイエローフラッグ間の追い越しでペナルティーで脱落。
浮上した 634 RT が 独走。
5時半に帰り支度をしている頃には、ヨシムラもホンダも追いついてきてました。
又、エヴァRTも17位まで復活していました。
6時ごろ帰り道
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
やっぱりバイクの祭典 駐車場はバイク畑 | 23号四日市 市内で一番デカイ看板(中西電機) (太陽総合企画 施工) |
夕飯食べて家に着いたのは8時頃。
かなりのお疲れちゃんです。
顔が日焼けして痛いし、汗疹を造って帰ってきました(TT)
![]() |
![]() |
色んな物を貰って帰ってきました。 うちわ・タオル・ステッカー・旗など。 でも、一番しょうもないのが、三重アローズ(野球)の招待券。 興味無いし、野球見に三重まで行きたくないし、欲しい人がいたらあげますです。(先着1名) |